Quantcast
Channel: 今日から俺は!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

好き嫌いを無くす秘訣!

$
0
0
好き嫌いは伊達じゃない!
イヤよ! イヤよ! も好きのうち・・・
世界で一番、蛾が嫌いなタイガーマスク親父が
[好き嫌いを無くす秘訣]
を発信します!!
 

             好き嫌いを無くす秘訣!

イメージ 1
 
 
 
花を見て綺麗だと思った。

しかし、よく見たら小さな虫がついていて気持ち悪くなってしまった。

このとき、気持ちが悪くなったのは誰のせいでしょうか?

虫のせいでしょうか?

虫が嫌いでない人ならば嫌な気分にはなりません。

ならば気分が悪いことは誰を責めたらいいんでしょう?


彼女とよく行った好きだった場所。別れてからは嫌いな場所になった。

その場所が嫌いになったのは彼女のせいでしょうか?


極端な話ですが、
場所自体の存在は変わらないのに
 
それに対する好き嫌いの気持ちは変化します。


先の花の話ですが、花が綺麗だという感情は花が生んだわけではなく、

自分が花を綺麗だと思うことで生まれています。

つまり、いい感情も悪い感情も自分が生み出しているということ。

自分が何かを嫌えば、憎しみが生まれ、

それを好きだと思えば喜びが生まれます。

この好き嫌いは生まれつきや、
根拠があるものかと言えば全くそうではありません。

例えば今年の流行は青。

すると、たいして青が好きでない人でも青い服がよく見えてしまいます。

また玉子ご飯は僕にとって最高のご馳走ですが\(^o^)/

他の国に行ったら、生卵を食べる?

それもご飯とぐちゃぐちゃに混ぜて生で食べるなんて信じられない。

と僕のことを気持ち悪い人と思う国もあります。

こうして、生まれた国や文化や周りの影響により、知らないうちに

好き嫌いという感覚はある程度マインドコントロールされています。

好き嫌いの感覚は相手ではなく自分が生みだしていることに気付かず、

あれは嫌い、これも嫌と物事や人を嫌いな方に
振り分ける割合が高い人は、自分で自分を苦しめます。

文句ばかり言って生きるか、笑って明るく生きるかの違いは、

周りではなく、自分の問題であり、それ以外の原因はないこともわかります。

反対を言えば好きなものを自分で増やすこともできるということ。


人が感じる好き嫌いという感覚はとても大切です。

そして、好きなものに囲まれ感謝して生きることも大切です。

だからこそ、好き嫌いの感覚がどう生まれているのかを知り、

人生がよりよくなるように好き嫌いという感覚が間違った方向に暴走しないように

一旦あるがままに物事を見ることが大切なのかもしれないな。
 
【今日のコツ】
好き嫌いの感覚を
放置せず大切に扱う
小さなコツ 公式HP http://chiisanakotsu.com/より
 
 
 
【編集後記】 By タイガーマスク親父
 
 
好き嫌いが激しいタイガでしたが
いつのまにやら嫌いなものが減っていました。
その分、好きなものが増えていき
以前とは全く違う感覚で毎日を過ごしています。
多くの人は、自分の好みで生きているように思っているけど
実は環境に支配され、環境に影響を受けて生きています。
自分の好みのつもりでも、何者かに操作された
“偽りの好み”が自分の思考や感覚に入り込んでいます。
何者か・・・
例えは、TVドラマであったり、マスコミの報道、週刊誌・・・
最先端の流行だって操作がなされている・・・
自分とは何か?!の問いかけに即答できないうちは
何者かに操作された価値観を抱いていると思ったほうが健康的です。
ボクは完璧ではありませんが、その呪縛から開放されました。
だからこそ言えると自負ぢています。
 
好きを生きよう!!
愛を生きよう!!!
イメージ 2
 
タイガーマスクに なりたい!
¥¤¥᡼¥¸ 5
ブログランキングに参加しています。
いつも 応援して頂き ありがとうございます!!
感謝!
\¤\᡼\¸ 3
タイガーマスクマジンガーZ長渕剛 永井豪 部門で首位奪取!
 おかげさまで ブログランキング日本ブログ村 1位に輝いてます!
【人気ブログランキング】  http://blog.with2.net/in.php?1130816    \¤\᡼\¸ 13
【にほんブログ村】  http://family.blogmura.com/happyfuufu/  \¤\᡼\¸ 12 \¤\᡼\¸ 14
 
マジンガーZを操縦する! 長渕剛さんと歌う!
ラムちゃんと空を跳ぶ! ボア・ハンコックを口説く!
     トニートニー・チョッパーを飼う!  本田健さんに会いに行く! 
タイガーマスクで PTA活動に励む タイガーマスク親父が今日も書く!
 
※多くの方々の画像を使用させて頂いております。
ご理解・ご協力に、感謝致します!!
  
 
タイガーマスクのマスク度指数120%超過! 
幸福度指数200%達成!
 タイガーマスク は 伊達じゃない!!  \¤\᡼\¸ 15 TOPへ戻る 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

Trending Articles