いい夫婦になる幸せ9ヶ条!
タイガです。
今朝は、ラムちゃんことタイガ妻に、プロレスごっこを断られました。
ランチをして、買い物して、気分良くなった頃を見計らって
再びプロレスごっこを、お願いしてみました。
結果は。。。見事に撃沈したタイガです。。。
ラムちゃんは11月22日も、鬼でした。。。タイガです・・・ タイガです・・・ タイガです・・・
この世の図式は ベビーフェイス vs ヒール!
そんな定番を覆す コブラツイスト!
アバラ折りブログは 伊達じゃない!
アントニオ猪木 長州力 藤浪辰巳
今日は妻のラムちゃんと、久しぶりに2人きりで、ランチへ出かけたよ。
ラムちゃんの超お気に入りの、ベビーフェイスへ・・・
おいしいランチを満喫できて、幸せ気分のウルトラ夫婦♪
その後、プラント6で買い物へ・・・
今月末から店舗へ異動になったタイガは、スラックスとネクタイを購入。
ラムちゃんは、仕事の靴と娘たちの下着等を購入したよ。
その足で、イオンモール内にあるg.uで、仕事着のジーンズを購入。
続いて、アクアウォークで、夕食の買い物へ・・・
そして、業務用スーパーのアミカで調味料を購入。
最後は、お世話になる店舗へ赴き、店長さんに挨拶をしてきたよ。
店長さんは、とても真摯で良い方だった。
パートさんとも顔馴染みなので、ここで働くのが、益々楽しみになっちゃった。
久しぶりのラムちゃんとのデートを、心ゆくまで満喫できた11月22日だった。
結婚して、16年目のタイガ夫婦。
夫婦円満こそが、幸せな人生を送る最大の源。
いい夫婦になる、その秘訣の9ヶ条を紹介するよ!
【いい夫婦になる幸せ9ヶ条!】
・その1: ふたりだけの「話し方」がある
最もわかりやすいのは愛称で呼び合うこと。人前では使わないニックネームのある仲良しカップルは多い。また2人の時にだけ使う声のトーンや、相手の体の部位に愛称を付けることなども挙げられる。2人だけのメッセージを持つことは心理的距離を縮め、家庭=「自分を受け入れてもらえる安全な場所」と実感させてくれる方法として、結婚カウンセラーも推奨している。~タイガはラムちゃんのことを名前で呼ぶようにしているよ。ラムちゃんはお父さんと呼ぶけど、タイガはラムちゃんと呼ぶ!~
・その2:共に過ごす時間を持つ
燃えるような恋愛感情が過ぎ去った後、2人の時間をどう過ごすべきか。円満な夫婦は、部屋の模様替え、運動、料理など、一緒に作業をする時間を大切にしている。たまには映画やショッピングなどを楽しむ機会を持つことも大切。夫婦の絆を深めるのは、共通の思い出なのだ。~ウルトラ家族団は、海釣りが大好き。家族で釣りに行くときはタイガは釣りをやらない。ラムちゃんと娘たちの付き人を努め、サポート役に徹している~
・その3:自分の親にやたらに電話しない
仕事や転居、子育てなどで悩んだ時、パートナーとケンカした時など、何でもすぐ自分の親に相談するのは好ましくない。もちろん親と仲良くするのは良いことだが、大切なのは自分が親元を離れて新しい家庭を築いたという意識を持つこと。まず話し合うべきパートナー本人を飛び越えて親に話すことは、夫婦の結び付きを弱くする。~何でもラムちゃんに、打ち明けるようにしている。ラムちゃんも何でも話してくれていると思う。どっちかっていうと、聞き役に回るつもりでいると自分の話も聞いてくれる~
・その4:親きょうだいと仲良くする
一見すると「その3」と矛盾するようだが、「その3」は実家との隔絶を勧めているわけではない。親きょうだいや親戚と親しくすることは、婚姻が相手の家系、血脈の繋がりに入ることという実感を強め、大切なものを分かち合っているという安心感を与えてくれる。~ちょっとしたことでも、ラムちゃんの母に電話するようにしている。何か買ってもらったときや、娘たちの行事に参加してくれたときは迷わず、お礼と感謝の意を伝えるようにしている~
・その5:惜しまずに家事をやる
共働きの家庭が増える中、家事や子どもの世話をどう分担するかは家庭で異なる。多くの人は対等に半々で分担したがるようだが、お互いが出来る限りの力で家事をやるくらいの気持ちでいるのが理想。うまくいっている夫婦の多くは、「自分はここまでしかやらない」などと決めたりせず、出来ることを惜しまずやる姿勢を持ち、互いに感謝を忘れない。~家事は誰が何をするかとは決めていない。だから出来る方が出来ることをするのが、暗黙の了解。変に、ここまでと決めるとそれが喧嘩の原因になる~
・その6:建設的に話し合える互いの意見がくい違った時にどう対処するかは、結婚生活の幸せを左右する大切な要素。ある専門家は、10~15分間言い争う様子を観察すれば、そのカップルが長続きするか分かるという。怒鳴ったり、物に当たったり、それまでの不満を一気にぶちまけたりするようでは何も改善されない。関係が長続きする人たちには、一旦頭を冷やしてから話す、相手の言い分を最後まで聞く、決して相手を罵らないといった黄金ルールがあるようだ。~タイガは怒る前に、布石を打つようにしている。だから一気に噴火しても、ラムちゃんは怒られても仕方ないと聞き入れてくれる。また、ラムちゃんはストレートに、不満を言ってくれる。タイガも、素直に聞くように心掛けている~
・その7:相手を喜ばせることを忘れない
結び付きの強いカップルは、記念日のプレゼントはもちろん、日常的にメッセージカードを書く、ロマンチックなキャンドルディナーを演出するなど、相手を喜ばせる努力や工夫を忘れない。そういった贈り物をしてもらうことは、自分が愛されているという実感、結婚生活における大きな充足感を与えてくれる。
~タイガは常に、ラムちゃんに愛の言葉を発している。ラムちゃんは照れまくり。。。ラムちゃんは、「ありがとう!」と、いつも感謝してくれる。タイガも、スキンシップを忘れないようにしている~
・その8:ユーモアをなくさない
仲の良い夫婦は、笑いのツボが同じことが多いため、笑いの絶えない家庭を自然に作ることができる。冗談を言ったり、面白かった出来事を話題にしたりと、楽しい会話をすることも忘れずにいたい。家庭から笑いがなくなると、心が離れていきやすいものだ。~ウルトラの一味は、いつも大笑いしている。笑いの絶えない家庭こそが、タイガの夢だったから~
・その9:相手を批判しない
減給や失業など悪いことがあっても、大切な日に風邪を引いても、相手を批判したり責めたりしてはならない。打ちのめされている相手に追い討ちをかけるのは、信頼の失墜、関係の悪化を招くだけだ。関係が良好な夫婦は、まず相手を励まし助けようとする。夫婦がお互いにパートナーの心の拠り所であれば、家庭は安心できる場所であり続けられる。~タイガは、ラムちゃん批判を頻繁にする。ダメだとわかっていても、批判をする!言いたい事を言えるように、日頃からやるべきことをしっかりとやっている自負がある。だからこそ、言いたいことは何でも言う。ラムちゃんも、聞き入れてくれえいる。ラムちゃんは、何でも相談してくれるのでいつも親身になって、アドバイスしている。普段から、信頼し合える関係を築いているからこそお互いに、何でも話せるんだと思う~Shine(英文)より引用ドラゴンボールより 悟空&チチ
奇跡の出会いに感謝を込めて。。おおきに!
ブログランキングに参加しています。
初代タイガーマスク・マジンガーZ・長渕剛・永井豪・ボア・ハンコック部門で 1位獲得!
↑
おかげさまで ブログランキング・日本ブログ村で1位に輝いてます!
↓
【にほんブログ村】 → http://family.blogmura.com/happyfuufu/
。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
【おおきに道場 キーワード 】
。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
------------------------------------------------------------------------本田健 野澤卓央 Mac仲田 ワンピース トニートニー・チョッパー 尾田栄一郎------------------------------------------------------------------------しらほし姫 ボア・ハンコック ニコ・ロビン ペローナ ハマーン キューティーハニー------------------------------------------------------------------------プロレス 初代タイガーマスク 佐山聡 棚橋弘至 蝶野正洋 オカダ・カズチカ A猪木------------------------------------------------------------------------長渕剛 ユーロビート 哀川翔 竹内力 高橋留美子 うる星やつら ラムちゃん 永井豪------------------------------------------------------------------------エヴァンゲリオン マジンガーZ ゲッターロボ アウトドア 海釣り 岐阜県 ツイッター------------------------------------------------------------------------幸せ家族 恋愛 結婚のススメ 洋楽 PTA うつ病克服 引き寄せの法則 自分磨き------------------------------------------------------------------------
本田健さんに会いたい! 長渕剛さんと歌いたい! 年無しチヌを釣りたい!ラムちゃんと空を飛びたい! ボア・ハンコックを口説きたい! タイガーマスクになりたい!マジンガーZを操縦したい! トニートニー・チョッパーを飼いたい! ブログ王にオレはなる!!!
・初代タイガーマスク-佐山サトル-オフィシャルブログ “虎の穴” →http://tigermask.eplus2.jp/
・初代タイガーマスク 掣圏真陰流 戦闘生理学 → http://homepage2.nifty.com/seikendo/title_2.html