思考に苦しめられて生きるということ・・・
タイガです。
夕べは職場のウルトラの一味と、びっくりドンキーへ行ってきました。
時間が過ぎるのを忘れ、午前様になりました。
妻のラムちゃんは、タイガの帰りを待っていてくれました。
ラムちゃんは、録画した積木くずしを観ながら、ウトウト。。。
「もうええ加減に寝ろや~」と、タイガが言うと
「誰のために起きてると思うの?何様のつもり?!」と、怒られました・・・
奥様は魔女ならぬ、鬼でした・・・
午前様のタイガです。。。タイガです。。。タイガです。。。
“思考は現実化する”なんてありえない・・・
疑い深い己の思考に ブロックバスター!
積木くずしブログは 伊達じゃない!
○。○。○。○。
もし、物事を個人的に、あまりうけとらないなら、
どのように、反応や態度がかわりますか?
○。○。○。○。
ときどき、自分の意見に反対されたりすると、ムキになって怒りだしたり
猛烈に自分の意見を押し通そうとしたり・・する人っていませんか?(笑)
そうでなくても、口論とか、小さなことでも、自分の「考え」やら
もし、物事を個人的に、あまりうけとらないなら、
どのように、反応や態度がかわりますか?
○。○。○。○。
ときどき、自分の意見に反対されたりすると、ムキになって怒りだしたり
猛烈に自分の意見を押し通そうとしたり・・する人っていませんか?(笑)
そうでなくても、口論とか、小さなことでも、自分の「考え」やら
「意見」というものが、自分自身と一体化していて、
なんとしても「守ろう」とする態度に出たりすることがありますよね
自分の思考、考え=自分自身・・となっていると、個人的に
自分の思考、考え=自分自身・・となっていると、個人的に
価値が存在が否定された気持ちになってしまったりします
たとえば、「自分はあまりイケてない・・」というような
たとえば、「自分はあまりイケてない・・」というような
ネガティブなセルフイメージなどがあったりすると、
周りで「イケてない人」とかの話を耳にしようものなら、
それをすぐさま、個人的にとって、勝手に傷ついている・・だとか
極端な例かもしれませんが、わたしたちは、多かれ少なかれ、
それをすぐさま、個人的にとって、勝手に傷ついている・・だとか
極端な例かもしれませんが、わたしたちは、多かれ少なかれ、
「思考」=自分自身のようになって、
「思考」に苦しめられていることがあるように思います
きづつくのを許したり、嫌な思いをするのも、許したり、
きづつくのを許したり、嫌な思いをするのも、許したり、
また、逆に気分よくなることを許すのも、自分の思考・・だったりします
思考の流れ、感情の流れは、来ては去るもの・・・
ときに、それらをストップして、自分の中を流れる生命力なり、エネルギーなり
純粋な意識というものを感じてみることで、
もっと、「思考」と自分本来の「意識」との間にすきまができ
より、主体的に、自分の思考や反応に気づき、
思考の流れ、感情の流れは、来ては去るもの・・・
ときに、それらをストップして、自分の中を流れる生命力なり、エネルギーなり
純粋な意識というものを感じてみることで、
もっと、「思考」と自分本来の「意識」との間にすきまができ
より、主体的に、自分の思考や反応に気づき、
それらを選らんでいけるものです
いのち活性化コンサルタント藤美
「本来の自分にもどるコーチングより抜粋」
「時は来た! それだけだ!!」 By 橋本真也
【編集後記】 By タイガーマスク親父
自分では気づかないうちに、偏った固定観念が、誰しもの心を蝕んでいる・・・
■◎は、常識だ! ●☆は、こうあるべきだ!
その常識とは? こうあるべきとは、どうあるべき?
誰に聞いたの? 自分の体験談? TVで誰かが言ってたの?
何かの本に書いていたの? その情報源は確かなの? 果たして本当なの?
お金とは。。。
仕事とは。。。
会社とは。。。
結婚とは。。。
恋愛とは。。。
家庭とは。。。
学生とは。。。
成人とは。。。
男性とは。。。
女性とは。。。
人間とは。。。
現実とは。。。
人生とは。。。
誰もがどこかで、耳にしたことがある。
親・友人・先輩・先生・上司・恋人。。などから
世の中とはこういうものだ。。人生とはこういうものだ。。と、教わってきた。
その教えは、決して間違っていないと思う。
ただ気をつけておきたいことは、「その人が幸せかどうか」ということ。
例えば、人生について教えてくれる人自身が
果たして、幸せで楽しい人生を送れているか否かが大切。
「人生はつらいよ!」 「人生は山あり谷ありだ!」と、語るなら
その人は、山あり谷ありの、辛い人生を送っているはずだと思う。
そんな人の話なんか鵜呑みにする必要はない!
結婚について教えてくれる人自身が
夫婦円満で、幸せな家庭を築いているか否か。。。
妻(旦那)の愚痴ばかりで、「自分の時間がない!」だとか
「育児が大変だ!」とか「家事が面倒だ!」とか。。
そんな人は、心の通わない、幸せとは程遠い毎日を送っているはず!
そんな人の結婚論など、聞かない方がマシだ!
その他にも、仕事とは。。男(女)とは。。 いろんな考え方があると思う。
否定はしてはいけないけれど、自分は自分。
楽しい仕事環境を求めるならば、愚痴なんて言ってる暇はない!
何をどうすれば、もっと良くなるのか。。
そこに焦点を合わせないで、どこに合わせるというのか。
世の中はこうだからダメなんだ!
上司がこうだから、良くならないんだ!
結婚はこうだから、諦めろ!
タイガも若い頃、先輩方にいろんな教えを説いてもらったけど
残念ながら、その先輩方本人が、幸せそうに感じることは一度もなかった。
知らず知らずのうちに、色んな情報が自分の心を支配してしまう。
気づかないうちに、幸せとは対極の思考を育ててしまっている。
タイガはこの事実を知り、今まで付き合ってきた人とバッサリ縁を切った。
勇気のいる決断だった・・・
だけど、「一生このままの自分ではイヤだ!」という
心の叫びにも似たサインを察知して、自分の直感に従い
自分で考え、行動するように考えを改めた。
こんな人になりたいな~と思う人にコンタクトを取り
教えを乞うため会いに行ったのも、タイガ自身、かなりのプラスになった。
そして、「思考に苦しめられて生きる」ことから開放される幕開けとなった・・・
“思考は現実化する”ことを実感しながら生きている
おっさん少年こと、タイガーマスク親父だとさ・・・
すべての教えに感謝を込めて。。おおきに!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【今日の小さな幸せ】
今日はやけに天気がイイね!
筋肉痛の身体を癒してくれそうな、一日になりそう・・・
ウルトラハッピーだろぉ?!
ブログランキングに参加しています。
↑
おかげさまで ブログランキング・日本ブログ村で1位に輝いてます!
↓
【にほんブログ村】 → http://family.blogmura.com/happyfuufu/
。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
【おおきに道場 キーワード 】
。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
------------------------------------------------------------------------本田健 野澤卓央 Mac仲田 ワンピース トニートニー・チョッパー 尾田栄一郎------------------------------------------------------------------------しらほし姫 ボア・ハンコック ニコ・ロビン ペローナ ハマーン キューティーハニー------------------------------------------------------------------------プロレス 初代タイガーマスク 佐山聡 棚橋弘至 蝶野正洋 オカダ・カズチカ A猪木------------------------------------------------------------------------長渕剛 ユーロビート 哀川翔 竹内力 高橋留美子 うる星やつら ラムちゃん 永井豪------------------------------------------------------------------------エヴァンゲリオン マジンガーZ ゲッターロボ アウトドア 海釣り 岐阜県 ツイッター------------------------------------------------------------------------幸せ家族 恋愛 結婚のススメ 洋楽 PTA うつ病克服 引き寄せの法則 自分磨き------------------------------------------------------------------------
本田健さんに会いたい! 長渕剛さんと歌いたい! 年無しチヌを釣りたい!ラムちゃんと空を飛びたい! ボア・ハンコックを口説きたい! タイガーマスクになりたい!マジンガーZを操縦したい! トニートニー・チョッパーを飼いたい! ブログ王にオレはなる!!!
・初代タイガーマスク-佐山サトル-オフィシャルブログ “虎の穴” →http://tigermask.eplus2.jp/
・初代タイガーマスク 掣圏真陰流 戦闘生理学 → http://homepage2.nifty.com/seikendo/title_2.html