Quantcast
Channel: 今日から俺は!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

人生で大切なものは何か?

$
0
0

      人生で大切なものは何か?

 
タイガです。
 
出勤前にブログ更新です。
今日は土曜日なので、可愛い娘たちはお休みです。
長女は朝から塾へ、次女は午後から部活です。
妻のラムちゃんは、仕事へ出掛けました。
夕べはズワイカニを捌く動画を、YouTubeで UPしました。
お時間のある方は、是非ご覧になって欲しいです。
撮影中、ずっと ご機嫌斜めだったラムちゃん・・・
カニの爪みたいな角を生やしたラムちゃんが
とてもとても怖かった・・タイガです。。。タイガです。。。タイガです。。。
 
 
 
【ウルトラなぞかけ】
 
「写真撮影」とかけて、「平和」と解く!その心は?!
 
イメージ 1
 
「ピース!」
 
 
 
 
 
○。○。○。○。
自分の「在ること」と「行動すること」についてのバランスはどうですか?
○。○。○。○。

ただ、存在して、「在る」ということで、
 
今、この時、自分の人生に起きていることを

あるがまま、味わったり、楽しんだり、洞察を得たり、
 
インスピレーションを得たりすることができます。
 
それは、静まって、感じる、受け取るということですが、

同時に、わたしたちは、行動する、物事を起こす、
 
といったことも不可欠ですよね

すべてバランスです・・時々、自分のバランスをみつめなおすことは、
 
助けになることだと思います。
 
先日、「はじめてのおつかい」というTV番組をみてたのですが、

子供の無邪気さ、今にいきるあり方とか、ほほえましいな~と思いました。
 
いつも 「こうあるべきでしょ」 「こうしなきゃでしょ」
 
という思いの制限に生きがちな大人にとって子供のあり方って、
 
何か、眠ってる無条件の愛を思い起こさせてくれるというか・・

幼い子供がはじめてのお遣いに、ひとりでいく・・
 
そのドキュメントがテレビ番組になっているんです

そのなかの一つのエピソードだったんですが、
 
4歳のお姉ちゃんと3歳の弟が一緒に、はじめてのお遣いにいくという設定。
 
東北の雪が多い地方で、1キロ程度歩いた後、バスにのって、
 
父親が働いているスキー場まで

母親から頼まれた「お遣いごと」をするわけなんです。
 
・・当然、大きな荷物を抱えつつ、防寒具にまるまると身をつつみながら、
 
3歳の弟は、つららを食べたり、雪であそんだりと、
 
道すがら、楽しみながらいくんですよね(笑)
 
お姉ちゃんは、もちろん

そんな弟を叱咤激励しながら、一生懸命リードして、進んでいくわけです

1キロの長い道のり、お姉ちゃんはどんどん、進んでいくのですが、
 
気がつくと、弟がついてこない・・

驚いて、数メートル先までもどってみると、
なんと、弟くん、
 
しっかり、雪道の中を正座して、疲れてうたたねしていたんですよね(爆)
 
お坊さんみたいだった・・
 
そんなこんなで、バス停まで、近づいてきたのだけれど
 
バスがもう、数分で発車~1時間に1本しかこないというバス。
 
乗り遅れると、1時間待たなくてはならない状況。

そのときの番組のコメンテーターの大人たちの反応と、
 
子供たちの反応がとても対照的で面白かったんですよね

大人たちは「早く早く、!走っておくれちゃうよ!バスに乗り遅れるよ~!!」
 
という反応をしていたのですが、子供のほうは、
 
「あっ、いっちゃったね。遊んで待ってよ」というあっけらかんの様子。
 
彼らは、めいいっぱい、「お遣い」という体験をエンジョイしてたんですよね。
 
「在り方」の話から、かなり、遠回りしましたが(笑)

今、自分にとって、何を大切にしたいのか、とか、
 
何がリアルに起こっていることなのか、しっかり感じて行動することで、
 
それぞれが豊かな体験を選べるな・・と思いました
 
 
\¤\᡼\¸ 3
ブログランキングに参加しています。
\¤\᡼\¸ 3
初代タイガーマスクマジンガーZ長渕剛永井豪・ボア・ハンコック部門で 1位獲得  
 
 
 
【編集後記】 By タイガーマスク親父
 
 
今をリアルに感じること・・・それは、とても大切なことだと思う。
見たくない現状や、気づきたくない現実を見て見ない振りをして
ついつい負の感情に蓋をしてしまいがち・・・
感情を殺すということは、負の感情も感じなくなる代わりに
正の感情も感じれなくなってしまう・・・
幼いこどもの行動って、忘れていた感情を思い起こさせてくれる。
タイガも、娘たちから多くのものを教わり、気づかせてくれたよ。
何を感じて、何を思うか・・・
何に焦点を合わせるかで、人生そのものの意味合いも
大きく変わってくることを、いろんな体験から気づくことができた。
 
今、自分の人生を悩んだり、迷ったりしている人に
このことを知っておいてもらいたい。
 
「人生に無駄なことはひとつもない!」
 
後悔したり、反省したり、恨んだり、怒ったり・・・
それは自分にとって、すごく大切で必要な経験なのだから・・・
その経験を自分自身の糧にして、違う人生を歩むもよし
もう一度やり直すのもよし、諦めずに突き進むもよし!
未来は自分で選べるのだから・・・
そう信じて生きている、おっさん少年こと、タイガーマスク親父だとさ・・・
 
 
 
 
 
初代タイガーマスクに憧れて ラムちゃんとボア・ハンコックを愛するタイガーマスク親父のウルトラの穴
\¤\᡼\¸ 2
【人気ブログランキング】   http://blog.with2.net/in.php?1130816   ポチっと!
↑↑↑↑↑↑↑
皆さんの応援がとても励みになります!感謝!
↓↓↓↓↓↓
【にほんブログ村】      http://family.blogmura.com/happyfuufu/今日の順位は?
\¤\᡼\¸ 3
。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
おおきに道場 キーワード
。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
------------------------------------------------------------------------
本田健 野澤卓央 Mac仲田 ワンピース ONEPIECE チョッパー 尾田栄一郎 
------------------------------------------------------------------------
しらほし姫 ボア・ハンコック ニコ・ロビン ペローナ うる星やつら ラムちゃん  
------------------------------------------------------------------------
プロレス 初代タイガーマスク 佐山聡 棚橋弘至 オカダ・カズチカ A猪木  
------------------------------------------------------------------------
長渕剛 永井豪 エヴァンゲリオン マジンガーZ ゲッターロボ アウトドア 転職
------------------------------------------------------------------------
幸せ家族 恋愛 結婚のススメ PTA うつ病 引き寄せの法則 自分磨き 自己啓発
------------------------------------------------------------------------ 
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 2
 
・初代タイガーマスク-佐山サトル-オフィシャルブログ “虎の穴” →http://tigermask.eplus2.jp/
・初代タイガーマスク 掣圏真陰流 戦闘生理学 →http://homepage2.nifty.com/seikendo/title_2.html
・マスク職人 中村ユキヒロ TIGER ARTSオフィシャルサイト → http://www.tigerarts.jp/index.html
・本田健 公式サイト 幸せな小金持ちになるホームページ →  http://www.aiueoffice.com/
 初代タイガーマスク は 伊達じゃない!! \¤\᡼\¸ 15 TOPへ戻る

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

Trending Articles