自分の意識の舵を取ろう!
タイガです。
今日は朝から雪がパラパラ降っています。
昨日から、“六甲おろし”ならぬ、“伊吹おろし”が
ビュンビュン吹き荒れていましたから、寒い寒い・・・
今日は開店と同時に、エディオンへ行ってきます。
プリンターを購入予定ですが、お値打ちになっていると
サイフにも鬼嫁のラムちゃんにも、すごく嬉しいのですが・・・
ラムちゃんの日課は、ヨガみたいな柔軟体操なのですが
先ほども、ヨガ体操をしながら眠りこくっていました。
あまりにも笑えてきたので、鼻を洗濯ハサミで挟んであげました。
我ながら、なかなかヨガったです、はい!
痛さに悶絶するラムちゃんは、何故かセクシーでした。
久しぶりにヨガる お色気たっぷりのラムちゃんに見惚れていると
「何してくれるっちゃっ!」と、ヘッドシダースで
タイガの首を締め上げる ラムちゃん・・・
鬼のような怒涛の攻撃に、フラフラとよろけながら
カニ歩きで エディオンへ向かう・・タイガです。。。タイガです。。。タイガです。。。
【ウルトラなぞかけ】
「特売セール」とかけて、「価格を調べる」と解く!その心は?!
「ドッと混む=(価格) .com 」
○。○。○。○。
どんな経験を選ぶかが大切
○。○。○。○。
どんな経験を選ぶかが大切
○。○。○。○。
毎日、出会う人々とののかかわり方、
また、日常の当たり前に行なっている物事、
どんな些細なことでも、意識をかえてみることで、
どんな些細なことでも、意識をかえてみることで、
まったく異なる経験を引き出すことができるものです。
より、意識的に、
感謝をもってとりくんでみよう、
自分の感覚に意識してみよう
何かあたらしい発見をしてみよう、
何かあたらしい発見をしてみよう、
5年後の自分から物事を見てみよう、
などなど、少し意識するところを変えてみたり、
などなど、少し意識するところを変えてみたり、
意識を広げてみたりすることで、
豊かさ、喜び、愛などを、あふれるほど、感じられたりするものです
同じことをしていても、そこから、どんな体験を引き出すのかは、その人の選択。
豊かさ、喜び、愛などを、あふれるほど、感じられたりするものです
同じことをしていても、そこから、どんな体験を引き出すのかは、その人の選択。
・豊かにあふれんばかりに引き出して、自分のものにするひともいますし
ただ「こなすこと」だけに集中して、
ただ「こなすこと」だけに集中して、
ただエネルギーを使い果たすという経験も選べます
わたしたちの体は、時間や空間にしばられていますが、
わたしたちの体は、時間や空間にしばられていますが、
意識は、自由自在に広げられ過去にも未来にもいくことができます、
そして、意識をむけるところに、エネルギーがそそがれ、
肉体のレベルにも、その影響があらわれるものですよね
わたしたちの内側で感じているエネルギーが外側に反映されます。
わたしたちの内側で感じているエネルギーが外側に反映されます。
体験していることを変えようと、「行動レベル」で
いろいろなことを試してみたり、所有しようとしたり、
駆けずり回っても、うまくいかないのは、内側での体験、
駆けずり回っても、うまくいかないのは、内側での体験、
意識がかわらないので状況をかえても、同じ「気持ち」でいる、
ということが繰り返されます。体験がかわらない・・・ということですよね。
それを考えると、より、自由にいしきを操れるということは、
自分のマスターになっていけるわけです。
より自分が感じていること、反応していることに
きづきをましていくことで、意識を自在にあやつっていきたいですね
【編集後記】 By タイガーマスク親父
意識を変える・・・
感じ方を変える・・・
行動を変える・・・
自分を変える・・・
毎日を、ただ単に過ごすということは
自分の進化を妨げるどころか、退化をも促進させる。
何も考えず、何も感じず、朝起きて、仕事に出掛け
帰宅して、お菓子をつまみながら、ボーっとTVを観て
嫌な上司や苦手な同僚を思い出しながら
知らぬ間に眠りにつく・・・の繰り返し・・・
どんな経験を選ぶ・・それ以前の問題だと思う。
見たくない現実から目を反らす限りは
永遠に このサイクルからは逃れられない。
むしろ、年齢を重ねるたびに、どんどん慢性化して・・・
空っぽの心で年老いていく・・・自分では気づかないうちに、ね。
・定年したら。。。
・就職したら。。。
・転職したら。。。
・結婚したら。。。
・離婚したら。。。
・子どもが巣立ったら。。。
何々したら。。。の、その先には
果たして自分の望むものが待っているのか?
定年後・就職後・転職後・結婚後・離婚後・子どもの独立後
本当にやりたいことができるのだろうか?
タイガは、そんな風な疑問を感じる。
今を変えることができなくて、今を楽しむことができなくて
何々後、自分を変えたり、環境を変えたり、言動を変えたり。。
そんな簡単に変えることができるのだろうか・・・
今、やることを棚上げしているだけで、実際は
変えること・変わることを恐れたり、不安に感じたりと
変化することを拒んでいるだけに過ぎないんじゃないかな。
何々したら。。。の、思考の裏側には、そんな本音が潜んでいる。
すべての人が、絶対にそうだとは言い切れないけれど
タイガの周りの人を観察していると、そう感じることが多いねぇ。
何を隠そう、タイガ自身もそうだったから・・・
今できることでも、何々したら。。。と、後回しにする癖があったから。
自分の意識に意識を向けるようになってから
今できることは、なるだけすぐにやるように気をつけている。
妻や娘と喧嘩したときも、遅くても次の日までには
解決するように気を配っているし、妻も娘も それが習慣になっている。
5年後の自分との対話を楽しみながら、今を意識して過去を創る。。
おっさん少年こと、タイガーマスク親父だとさ・・・
タイガーマスク・孫悟空・ナミ・ロビン・ラムちゃん
初代タイガーマスク・マジンガーZ・長渕剛・永井豪・ボア・ハンコック部門で 1位獲得!
ブログランキングに参加しています。
↑↑↑↑↑↑↑
★皆さんの応援が とても励みになります!感謝!★
↓↓↓↓↓↓↓
【にほんブログ村】 → http://family.blogmura.com/happyfuufu/← 今日の順位は?
-------------------------------------------------------------------本田健 野澤卓央 Mac仲田 ワンピース ONEPIECE 尾田栄一郎 エヴァ-------------------------------------------------------------------ボア・ハンコック ニコ・ロビン ペローナ うる星やつら ラムちゃん スパロボ-------------------------------------------------------------------プロレス 初代タイガーマスク 棚橋弘至 アントニオ猪木 長渕剛 業務用食品-------------------------------------------------------------------恋愛 結婚 うつ病 引き寄せの法則 自分磨き 自己啓発 愛 転職 人間道
・初代タイガーマスク-佐山サトル-オフィシャルブログ “虎の穴” →http://tigermask.eplus2.jp/・初代タイガーマスク 掣圏真陰流 戦闘生理学 →http://homepage2.nifty.com/seikendo/title_2.html・本田健 公式サイト 幸せな小金持ちになるホームページ → http://www.aiueoffice.com/
初代タイガーマスク は 伊達じゃない!!
TOPを目指せ!←