葛藤や苦悩は気づきのチャンス!
タイガです。
16日、ロシアで隕石が落下しました。
映画やアニメの世界と思っていたけれど、本当にビックリです。
ガンダムでもいれば、何とか防げたと思いますが
現実的にはちょっと無理ですねぇ~
仕事から帰宅するや否や、この話題で盛り上がりました。
と、言うより食事したいのに聞かされていた・・と言う方が正解です。
お腹が空いているのに、隕石についてああだこうだと語る
鬼妻のラムちゃんに、「腹減ったから、先に食うわ!」と、言うと
「食事よりも隕石の方が大切だっちゃよ!」と、隕石話再開です。
耐え兼ねたタイガは「ロシアも大変だけど、ここも大変や!」と、言うと
「どういう意味だっちゃっ?」と、ラムちゃんが聞くので
「我が家にとってお前が隕や!」と、本音を吐いてしまいました。
そして・・・その後、隕石のような激しいお仕置きを食らいました。
「ご飯にする? お風呂にする? それとも ウチの話にする?」
そんな選択権のない質問が骨身に沁みる・・
タイガです。。。タイガです。。。タイガです。。。
赤い彗星
【ウルトラなぞかけ】
「受験生」とかけて、「生え変わる」と解く!その心は?!
「入試(乳歯)」
ルールは自分に役立っていますか?
わたしたちが行動すること、何をしているか、
わたしたちが行動すること、何をしているか、
それがわたしたちの心で信じていること、大切にしていること。
そして、自分が体験している現実が、
自分の信じていることをそのまま映し出している。
・・たとえ、それが「気に入らないこと」であっても・・だとしたら、
アナタは納得でき、満足できますか?
・・たとえ、それが「気に入らないこと」であっても・・だとしたら、
アナタは納得でき、満足できますか?
現実キビシ~って声も聞こえてきそうですよね(笑)
自分が望んでいることと、裏腹のことが起こっている!
心で信じていることとは、違う行動をとらざるを得ないんだ、
自分が望んでいることと、裏腹のことが起こっている!
心で信じていることとは、違う行動をとらざるを得ないんだ、
わかちゃいるけど・・とか、そういいたくなることってありますよね。
そんな葛藤がおこるのは、心地悪いものです
でも、そういった葛藤がおこるときこそ、チャンス!でもあります
変えたくても、変わらない、という葛藤
わかっちゃいるけど、できない、という葛藤
・・・実際、変化の遅らせるのは、「葛藤」そのもの。
でも、そういった葛藤がおこるときこそ、チャンス!でもあります
変えたくても、変わらない、という葛藤
わかっちゃいるけど、できない、という葛藤
・・・実際、変化の遅らせるのは、「葛藤」そのもの。
自分の心の願い・・魂の声、行くべき道・・といったことは、
「頭」をつかう「思考」は、「知らない未知」の領域。
でも、「心、魂、自分の本質の部分」はしっているんですよね。
実際、本来の自分というのは、意識というレベルで観るなら、
でも、「心、魂、自分の本質の部分」はしっているんですよね。
実際、本来の自分というのは、意識というレベルで観るなら、
当然「肉体」だけではないとわかりますよね・・
自分の肉体は、氷山の一角・・氷山の下には、
ものすごく巨大に意識が無意識とか、
超意識とかいわれるレベルでひろがっています
ですので、たった2%ぐらいしか使っていない「頭」が提供する
ですので、たった2%ぐらいしか使っていない「頭」が提供する
「答え」をあまりにも、信じていると
ワナにはまります(笑)・・葛藤というワナですね
その葛藤には、たいてい、
ワナにはまります(笑)・・葛藤というワナですね
その葛藤には、たいてい、
「これはダメでしょう」
「こうしなくてはならないでしょう」
「こうあらねばならない」
といった深く自分に刷り込んでいる「条件づけ」があります
それは、親や、周りから、だったり、宗教的なものだったり、
といった深く自分に刷り込んでいる「条件づけ」があります
それは、親や、周りから、だったり、宗教的なものだったり、
いろいろ、それぞれ独特なものがありますよね
無意識にそれをあたりまえと信じているので、
無意識にそれをあたりまえと信じているので、
心とか、本来の自分の声というものと裏腹のことが起きて、葛藤します。
「本来の自分の声、魂の声」って、シンプルで、
しずかな穏やかさと喜びにみちているもの・・
そこと、戦うのが、自分の思考がつきつける「ルール、条件付け」です
もし、アナタが、モヤモヤするようなことがある場合、
もし、アナタが、モヤモヤするようなことがある場合、
エネルギーワークで解消するのもひとつですが、
自分のメンタル面で、「どんなルールや概念、信念を信じ込んでるの?」と
問いかけてみつめなおすのも、助けになりますよ
正しいとか、光だと決め込んでいる部分も、
問いかけてみつめなおすのも、助けになりますよ
正しいとか、光だと決め込んでいる部分も、
自分のものさしで決めていること
逆に、いけない、とか「闇:だと決め込んでいる部分も、自分のものさし。
どこから、どこまでが、白で、
どこから、どこまでが、白で、
どこからどこまでが黒・というのも、すべて自分が決めること
たしかに、ものさしは、役に立つし、
たしかに、ものさしは、役に立つし、
社会生活では、どんなものさしを、人はつかうのかとか
知っていると、役立つけど(笑)、それにとらわれると、苦しくなりますよね・・
日々の人間関係、仕事、毎日のできごとで、
知っていると、役立つけど(笑)、それにとらわれると、苦しくなりますよね・・
日々の人間関係、仕事、毎日のできごとで、
たいてい、苦しくなるのは、そんな、自分のものさしにつかわれてしまうこと。
「それは、ダメでしょ、それはわたしが許さないよ」とかいうことです。
そして、ときどき、人に批判されるのが恐い・・
そして、ときどき、人に批判されるのが恐い・・
ということも、思ったりするんですが、
実は、その人から聞くであろう批判の声・・というのも、
自分の声だったりするかも(笑)
ものさしに使われずに、ものさしをつかう人になりたるためにできること・・
それは、「気づく」ということですよね。
ものさしに使われずに、ものさしをつかう人になりたるためにできること・・
それは、「気づく」ということですよね。
気づいたら、それで、解放されます。
「気づき」を得るまでに、いやな思いが続いたりします
よく、葛藤して、苦悩して、もがききって、疲れきって力をぬいたとき、
「気づき」を得るまでに、いやな思いが続いたりします
よく、葛藤して、苦悩して、もがききって、疲れきって力をぬいたとき、
「ふっ」と解放されて、突然、
「何をそんなにこだわってたのか?」ということってないですか?
わたしはよ~くありましたね(笑) それはやりつくしたって感じ。
わたしはよ~くありましたね(笑) それはやりつくしたって感じ。
それで、わかったのは葛藤、苦悩=気づきのチャンス
(ちなみに最近、新しく「気づきは自由にする」というブログもはじめました)
(ちなみに最近、新しく「気づきは自由にする」というブログもはじめました)
ブログランキングに参加しています。
【編集後記】 By タイガーマスク親父
藤美さんの記事の内容は、わかりやすくていいな~
みんな、それなりに苦悩や葛藤を経て
自分というものを確立させているんだな~
平穏無事の人生だとしたら、それはきっと幸せなのかも知れない。
だけど、何も起こらない平凡な人生なのかも・・・
思い切り良い事や、めちゃくちゃ辛いことの経験が
自分の血肉となり骨となって、化学反応を起こし
時代の変化に合わせるのではなく、自分の心の赴くままに
人生を謳歌することが、とても大切だと思うね~
難しい話は別として、自分の望む人生の舵を
今すぐ自分で取らなければと、強く思う・・
おっさん少年ことタイガーマスク親父だとさ・・・
すべての食材に感謝を込めて。。おおきに!!
↑↑↑↑↑↑↑
★皆さんの応援が とても励みになります!感謝!★
↓↓↓↓↓↓↓
【にほんブログ村】 → http://family.blogmura.com/happyfuufu/← 今日の順位は?
-------------------------------------------------------------------本田健 野澤卓央 Mac仲田 ワンピース ONEPIECE 尾田栄一郎 エヴァ-------------------------------------------------------------------ボア・ハンコック ニコ・ロビン ペローナ うる星やつら ラムちゃん スパロボ-------------------------------------------------------------------プロレス 初代タイガーマスク 棚橋弘至 アントニオ猪木 長渕剛 業務用食品-------------------------------------------------------------------恋愛 結婚 うつ病 引き寄せの法則 自分磨き 自己啓発 愛 転職 人間道
・初代タイガーマスク-佐山サトル-オフィシャルブログ “虎の穴” →http://tigermask.eplus2.jp/・初代タイガーマスク 掣圏真陰流 戦闘生理学 →http://homepage2.nifty.com/seikendo/title_2.html・本田健 公式サイト 幸せな小金持ちになるホームページ → http://www.aiueoffice.com/
初代タイガーマスク は 伊達じゃない!!
TOPを目指せ!←