【不満解決の秘策】
私たちは日々、人間関係の中で、さまざまなストレスに悩まされています。
活き活きとした人生を送るには、このストレスをどれだけ少なくすることができるか、ということが重要です。他人に対して感じる不満は、大きくふたつに分類されます。
「嫌なことをされる」という不満と、「してほしいことをしてくれない」という不満です。「嫌なことをされる」ことへの対処は、比較的容易です。可能なかぎり、その人とかかわらないようにすればよいのです。
学校や会社、近所づきあいなどで、完全にかかわり合いを避けることはできなくても、心理的な関係を絶つことはできます。できるだけ表面的な付き合いにとどめておいて、心の中でその人を切り捨ててしまえばよいのです。解決が難しいのは、「してほしいことをしてくれない」という不満です。これは、友人や恋人、家族など、自分と近しい間柄の人に対して起こる感情です。
どうでもいいと思っている人に対しては、この種の不満は生まれません。
何かをしてほしいと思うのは、自分がその人に依存しているからです。自分の都合で相手を求めていながら、一方では相手を批判するという自己矛盾に苦しみ、なかなか心の整理がつかないのです。「してほしいことをしてくれない」という不満は、「他人を意のままに操りたい」「自分さえよければよい」という幼稚な思い上がりから生じます。
恋人が自分を愛してくれているかどうかということを、「自分の意のままに動いてくれるか」ということだけでしか判断できない人がいますが、それは大きな間違いです。
そういう人は、永久に「真の愛の喜び」は感じられないでしょう。他人が自分のわがままをきいてくれれば、気分がいいものですが、それは愛の喜びではなく、その人を支配してやったというみにくい優越感にすぎません。
望むものが間違っているから、いつまでたっても満足がえられないのです。
「嫌なことをされる」というストレスは、他人によってもたらされたものですが、「してほしいことをしてくれない」というストレスは自分の心が作り上げたものだ、ということを忘れてはいけません。
たかたまさひろ
タイガーマスク・初代タイガーマスク・その他で首位独占中です!

【編集後記】 By タイガーマスク親父
不満や悩みは人生にはつきもの。
人それぞれの思いを秘めて
各々の生活を営んでいる。
でも。。
不満を抱えて生きる事ほど
つまらないことはないと思う。
不満は幸福の正反対の境地だから。
なんで不満なのか?
なにが不満なのか?
どう改善したいのか?
その先に、幸福が待っているというのに
考えることすら面倒臭がって。。
言語道断!!
もっと愛を注ごうぜっ!!
愛情スイッチ!入れようぜっ!!
結婚・恋愛に興味ある人 & リアルを充実させたい人
http://blog.with2.net/in.php?1130816 ←応援ありがとうございます!(^o^)!


・初代タイガーマスク-佐山サトル-
オフィシャルブログ “虎の穴”→http://tigermask.eplus2.jp/
・野澤卓央 小さなコツ → http://ameblo.jp/chiisanakotsu/
・愛する人に愛される方法 → http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/
・本田健 公式サイト → http://www.aiueoffice.com/
スマホで観覧の方も、是非PC版で見てね~