Quantcast
Channel: 今日から俺は!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

【自分が決めた幸せを選ぼう】

$
0
0

【自分が決めた幸せを選ぼう】

 
『ビックバン?』って聞かれると
『イチバン!』って答えてしまう・・・
 
 そんな自分にアックス・ボンバー!!!!
 
斧爆弾は 伊達じゃない!
 
超人スイッチ入れようぜっ!!
 
 
イメージ 3
 
 
人は誰でも、
幸せを求めて生きています。
しかし、なかなか
思い通りの幸せは手に入らず、
落胆したり、悲しみに
打ちひしがれたりすることもあります。

幸せを求め続けることは、
人間として当然かつ重要な権利です。
未来への希望がなければ、
人は生きていけません。
 
しかし、
「こうなれば幸せ」
という考えは、
「そうでなければ不幸せ」と、
自己の根元的な価値を否定する
危険もあわせもつことになります。
自己を否定したまま幸福を求めることは、
えてして虚栄や高慢に惑わされがちです。
 
幸せが手に入らないからといって、
ひがんだり、
自分が嫌いになったりするのであれば、
そもそもの求めていた幸せが
間違っていたのでしょう。
自分の思い通りに
ならないからといって
他人を憎んだり、
自分より幸福そうな他人を
妬んだりするのであれば、
自分の求めていたものが
「人に見せるための人生」
ではなかったかと
疑ってみる必要があります。
 
もしあなたが、
なかなか振り向いてくれない異性に対して、
愛情が転じて
いら立ちや憎しみを感じるのであれば、
あなたは、もともと相手のことを
好きだったのではなく、
「恋人をつくって、他人に自慢したい」
ということを求めていたにすぎないのです。

本当に相手を愛しているならば、
たとえ相手がそれに応えてくれなくても、
自分の人生に喜びを与えてくれた
相手への感謝という土台は揺るがないでしょう。

「してくれないこと」
ばかりを数えて嘆くのは、
相手のありのままの存在価値を認めていない、
つまり愛していないということなのです。
 
もしあなたが、
自分よりも先に昇進した同僚に嫉妬し、
その同僚をおとしめようとするならば、
あなたには、自分の仕事への誇りも愛着もなく、
ただ「出世して威張りたい」
という浅ましい欲求しかないのです。
 
もちろん、
恋人がほしい、
出世がしたいという願望自体は、
悪いことではありません。
それが、自分の心からの幸福の欲求に
もとづくものであるならば、構わないのです。
しかし、何の信念も矜恃もなく、
ただ優越感を味わいたいからという理由で、
形ばかりの幸福を手に入れても、
虚しさが残るだけです。

 (↓つづく)
 
イメージ 1
 
 
「他人から認められたい」
という欲求は、
他人の物差しによって
自分を測ろうとすることです。
しかし、他人の価値基準は、
人によって異なるのですから、
どういう基準に当てはめてみても、
誰かからは否定される
ということになってしまいます。

自分の人生の価値は、
自分の基準で判断すればいいし、
またそうするしかないのです。
 
自分が求めているものが、
本当の幸せであるかどうかを見極めるには、
「それを他人に自慢し、認められたいと思うか」
と考えてみれば判ります。

他人から認められることは、
おおいに喜ばしく、
感謝すべきことですが、
他人に認めてもらわなければ
満足できないのであれば、
それは本物の幸せとは呼べません。
 
人間は、自分のありのままの
欲求に従って行動してもよいのですが、
その欲求が、
心の底から沸き上がる喜びと
正当な目的意識にかなっていることが前提です。

恋人を非難するために
恋愛をするのではないし、
同僚をおとしめるために
仕事に励むのでもありません。
本来の目的から外れた、
ゆがんだ欲求に
身をまかせてしまっては、
一時的に気は晴れても、
自己嫌悪はいっそう
深まることになるでしょう。
 
幸せは、無理を
してつくり出すものではなく、
心のいっさいをはぎ取って、
奥の奥から聞こえてくる声に
耳を傾けることから生まれるものです。
「喜びとは何か」
 を静かに自分に
問いかけてみてください。

真に幸福感に満たされた人は、
けっしてそれを他人にひけらかしたり、
他人を見くだすための道具に
使ったりしようなどとは考えず、
自分の心に大切にしまっておきたい、
または他人にも分け与えて
あげたいと思うものなのです。
 
たかたまさひろ
 
―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆――◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆― 
 
 
【編集後記】 By タイガーマスク親父
 
幸せに満たされる。。
 
 自慢できる職に就き
 仕事で功績をあげる。
 最高の地位を手に入れる。
 
でも。。
 両親
 妻(旦那)
 子ども
 兄弟姉妹
 親戚・・etc・・・
生きていくうえで
 もっとも大切な家族。。
理解し合える関係。。
 これって一番必要なものじゃないかな。。
 
家族に信頼されなくて
 アカの他人に信頼されるって
普通に考えて、まずありえないよね!
 
身近な人から愛さなくて
 誰を愛するというのかな・・・
 
イメージ 2
『自分の幸せを自分で判断する』
 
そんな姿勢で臨もう!
 
 
 
 
人気ブログランキング http://blog.with2.net/rank1519-0.html    イメージ 8 
 
イメージ 4 ブログランキングご協力感謝です!  
  
にほんブログ村   http://family.blogmura.com/kawarimonofuufu/ イメージ 9
   
 
―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆― 
 
・人生は“思い”の通りになる! http://plaza.rakuten.co.jp/grace348/ 
・野澤卓央 小さなコツ      →  http://ameblo.jp/chiisanakotsu/
・愛する人に愛される方法    →    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/
・本田健 公式サイト        →  http://www.aiueoffice.com/
イメージ 1
Facebookページやってます! イメージ 3
 
・永久に美しく!         https://www.facebook.com/Sexy.women.Beautiful.woman
IWGP歴代王者         https://www.facebook.com/Mr.IWGP.njpw
・新日本プロレスリング    http://www.njpw.co.jp/index.php
タイガーマスクに憧れて    →   https://www.facebook.com/golden.tiger.mask
 
―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆― 
 
 イメージ 5 イメージ 15イメージ 6イメージ 7
 1,000人の知り合いより 1人の理解者の方がいいね!
イメージ 2  ラム

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

Trending Articles