Quantcast
Channel: 今日から俺は!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

【良い人間関係を築くには】

$
0
0

【良い人間関係を築くには】

 
 
恋人同士が付き合いはじめのころは、
相手に好かれようとして、
互いに格好をつけてしまうものです。

ふだんは言わないような優しい言葉をかけ、
分不相応に高価なプレゼントをし、
頭のいいところを見せようとします。
しかし、長く付き合っているうちに、
どうしても気取ってばかりはいられなくなり、
嫌な部分も見せ合わざるをえなくなります。
人は、他人に自分の本性を
見抜かれることを怖れてしまいがちです。

しかし、安心して付き合える関係というのは、
相手に見抜かれることによってしかえられないのです。

見抜かれてから、本当の信頼関係が試されます。
 
「自分を見抜かれたら、
 嫌われてしまうのではないか」
という不安を感じてしまうのは、
相手を信頼していないからです。

自分の劣等感は、そもそも
他人を見くだそうとする
優越感の反動から起こります。

太ったら嫌われてしまうのではないか……。
学歴が低いことを知られたら……。
恋愛経験がないことを知られたら……。

「相手は、その程度のことで
 他人を見くだすような冷たい人間だから」と、
自分が相手をさげすんでいるのです。
 
聖書に次のような言葉があります。
「あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、
 自分の量る秤で量り与えられる」
自分が他人から
どう思われているかということは、
自分が他人をどう見ているかを
そのまま反映したものなのです。
他人から嫌われることの
不安から逃れるには、
まず自分が他人を見くだすことを
やめなければなりません。
 
「太ったら恋人に嫌われてしまう」
と怯えてしまうのは、
自分が現に太っている人のことを
みにくいと見くだしており、
「ああなりたくはない」
と思っているからです。
 
自分が他人をバカにしているから、
逆にバカにされることが怖いのです。

他人を見くだせば、自分自身も
「バカにするか、されるか」の
戦いの中に身を投じなくてはならなくなります。

(↓ つづく)
 
 
 
恋人に自分の弱点を
見抜かれることによって、
嫌われてしまったとしても、
それは愛情を失ったわけではありません。

「互いにもともと愛情などなかった」
ということに気づいただけなのです。
「他人に自分の本性を見抜かれたら、
 人生は終わりだ」という
不安に怯えている人は、
すでにそう怯えている時点で終わっています。

そして、それに気づいた人は、
同時に救われています。
もう怖れる必要はないのですから。
 
自分を飾れば飾るほど、
幻滅されることへの怖れも大きくなります。
仮に、一生自分を取りつくろい、
劣等感を隠しおおせたとしても、
いったい何が残るでしょうか。
 
「しめしめ、うまくだまし通せたぞ」と
ほくそ笑むのでしょうか。

見抜かれることを怖れてはいけません。
見抜かれることによって、
人ははじめて安心できるのです。

「自分を飾らなくてもよい関係」が、
本当に心の通い合える人間関係です。
綱渡りが怖いなら、
はじめから地面に降りてしまえばよいのです。
 
賢い人間だと思われようとして、
精一杯の知識をひけらかせば、
ずっと賢い人間で通さなければならず、
「バカにされるのが怖い」
という不安はますます強くなります。

頭の悪い人間だと思われることを
怖れるならなおさら、
自分を賢く見せようとせず、
知識のない振りをしておけばよいのです。
それでも自分を尊重してくれる人がいるなら、
その人とは、きっとよい付き合いができます。
 
他人に見抜かれることを怖れている人も、
心の底では「無条件で自分を認めてほしい」
と思っているはずです。
他人が容姿や経済力などで
人を評価しようが、自分だけは
そういう表面的な条件で人を差別せず、
ただ心だけをまっすぐに見つめていよう。
そう心がけていれば、
けっして孤立することはありません。
「ああされたくない、こうされたくない」
と思うなら、まず自分が他人に
手本を示さなければなりません。
よい友人、
恋人を見つけるための
一番の近道は、
「こういう人と付き合いたい」と
思う理想の人に自分自身がなることです。
 
たかたまさひろ
 
イメージ 1
 
 
【ウル虎タイガ語録】
  By タイガーマスク親父
 
夫婦関係
親子関係
家族関係
友人関係
職場関係
 それをひとまとめに人間関係という。。
自分の求めるものが
 引き寄せの法則に従って
自分の目の前に
 現れるようになっている。。
それも絶妙のタイミングで
 現実となって目の前に現れる。。
その仕組みを解き明かすことより
 この法則を使うことの方が利口だね~
 
ウルトラの法則で
 しあわせスイッチを見つけたとさ・・・
 
イメージ 2
 
特にありません!
 
♣ ー◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆――◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆―  
 
[楽しい人生] 
 
・人生は“思い”の通りになる! http://plaza.rakuten.co.jp/grace348/ 
・野澤卓央 小さなコツ       →  http://ameblo.jp/chiisanakotsu/
・愛する人に愛される方法     →    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/
本田健公式サイト         →  http://www.aiueoffice.com/
 
♣ ー◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆――◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆― 
 
 
・永久に美しく!         https://www.facebook.com/Sexy.women.Beautiful.woman
IWGP歴代王者          https://www.facebook.com/Mr.IWGP.njpw
・新日本プロレスリング     http://www.njpw.co.jp/index.php
タイガーマスクに憧れて    →    https://www.facebook.com/golden.tiger.mask
・スーパーヒーローは永遠に  →    https://www.facebook.com/Everlasting.super.hero
 
♣ ー◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆――◆◆◆―◆◆◆―◆◆◆― 
 
[プロレスラー・著名人ブログ]  
 
・棚橋弘至 HIGH-FRY http://ameblo.jp/highfly-tana/
・スイーツ真壁刀義の甘ったれんじゃねぇ!http://ameblo.jp/sweetsmakabe/
・高田延彦オフィシャルブログ http://www.takadanobuhiko.com/blog/?id=1398300873
・はるな愛オフィシャルブログ http://ameblo.jp/haruna-ai/
・堀江貴文ブログ HORIEMON.COM http://horiemon.com/
 
イメージ 3
しあわせスイッチ入れてください↓
 
イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1374

Trending Articles