■ 本田健 『幸せな小金持ち』という生き方 ■
こんにちは、本田健です。
明けましておめでとうございます。
みなさんはどんな気持ちで、2012年をスタートしましたか?
私は家族でゆっくりとお正月を過ごしながら、2012年にやりたいことを考え
ていました。
昨年は世界で様々なことが起こった1年でした。日本では、みなさんご存知のと
おり、3月11日の東日本大震災がありました。大きな被害を受けた地域は、復
興までには長い年月がかかる見込みです。また、震災関連の経営破綻(倒産、実
質破綻)は、1月5日の時点で562件に上ったと報じられました。この数は、これ
からも増えていくでしょう。
そして、世界に目をむけると、独裁政権の打倒が次々と行われたり、ヨーロッパ
先進国での金融不安の拡大、世界経済をひっぱってきた中国やブラジルなどの成
長の鈍化など、政治・経済でも大きな変化が起こっています。
この変化の流れは、2012年も止まることはないでしょう。今年は、歴史に残
るような1年になると思います。世界規模で様々なことが起こると思いますが、
その変化の中で、どのように過ごすのかは、あなた次第です。
今年の生き方は、3通りあると思います。ひとつは、これから変化がくると予想
して、準備している人。2番目は、変化がやってきてから慌てて変わる人。3番
目は、環境が激変しているのに、それに反応しないままダメになっていく人。変
化を事前に察知して、ぜひそれに備えて過ごしていただければと思います。
2012年スタートにあたり、新年の音声メッセージ「2012年を楽しく生き
るために知っておきたい5つのこと」を収録しました。ぜひ聞いてください。
新年のメッセージ
「2012年を楽しく生きるために知っておきたい5つのこと」
ダウンロードはこちら⇒ http://www.aiueoffice.com/
個人的には、2012年は本当におもしろい1年になると思っています。
昨年は、すべての人が「何をやって生きたいのか?」を問われた1年だったたと
思います。大切なものの優先順位、仕事の内容、やり方、家族、パートナーシッ
プ、人間関係、お金、様々な価値観が変化したのではないでしょうか。2012
年は、全ての人が、様々な要因によって、自分の価値観を見直すことになるでし
ょう。将来に対する不安も大きくなる可能性もありますが、その中で、本当に自
分らしい価値観を見つけていく人が増えたらいいなと思っています。
今月は、本が3冊出ます。2冊は、単行本、文庫本同時発売の「50代にしてお
きたい17のこと」です。「17のこと」シリーズは、85万部を突破した大人
気シリーズになりました。出版不況の中で、本当にありがたいことです。これも
日頃のみなさんの応援のおかげです。ありがとうございます。私はまだ40代で
すが、これまでたくさんの方にインタビューしてきたおかげで、良い内容になっ
たと思います。
もう一冊は、フォレスト出版より、「読むだけで心が楽になる22の言葉」とい
うエッセイです。内容はタイトルの通りで、苦しくなってくる人が増える時代に
は、ぴったりの本になったと思います。とてもかわいいキャラクターが出てくる
本で、装丁も素敵です。イメージキャラクターの名前は、人間の心のもやもやか
ら出てきた「もや太郎」です。みなさんに可愛がってもらいたいと思います。
本を通じて、これから始まる変化の時代に、「自分はひとりではない」というこ
とに気づいてもらったら、うれしいですね。2012年は、自分らしく生きよう
と本気で決めた人には追い風の1年になると思います。そういう人を心から応援
するような、様々なしかけをやっていきたいと思っています。ぴんときたものに
は、ぜひ参加してください。
今年もよろしくお願いします。
本田 健
【タイガ語録】
明けましておめでとうございます。
みなさんはどんな気持ちで、2012年をスタートしましたか?
私は家族でゆっくりとお正月を過ごしながら、2012年にやりたいことを考え
ていました。
昨年は世界で様々なことが起こった1年でした。日本では、みなさんご存知のと
おり、3月11日の東日本大震災がありました。大きな被害を受けた地域は、復
興までには長い年月がかかる見込みです。また、震災関連の経営破綻(倒産、実
質破綻)は、1月5日の時点で562件に上ったと報じられました。この数は、これ
からも増えていくでしょう。
そして、世界に目をむけると、独裁政権の打倒が次々と行われたり、ヨーロッパ
先進国での金融不安の拡大、世界経済をひっぱってきた中国やブラジルなどの成
長の鈍化など、政治・経済でも大きな変化が起こっています。
この変化の流れは、2012年も止まることはないでしょう。今年は、歴史に残
るような1年になると思います。世界規模で様々なことが起こると思いますが、
その変化の中で、どのように過ごすのかは、あなた次第です。
今年の生き方は、3通りあると思います。ひとつは、これから変化がくると予想
して、準備している人。2番目は、変化がやってきてから慌てて変わる人。3番
目は、環境が激変しているのに、それに反応しないままダメになっていく人。変
化を事前に察知して、ぜひそれに備えて過ごしていただければと思います。
2012年スタートにあたり、新年の音声メッセージ「2012年を楽しく生き
るために知っておきたい5つのこと」を収録しました。ぜひ聞いてください。
新年のメッセージ
「2012年を楽しく生きるために知っておきたい5つのこと」
ダウンロードはこちら⇒ http://www.aiueoffice.com/
個人的には、2012年は本当におもしろい1年になると思っています。
昨年は、すべての人が「何をやって生きたいのか?」を問われた1年だったたと
思います。大切なものの優先順位、仕事の内容、やり方、家族、パートナーシッ
プ、人間関係、お金、様々な価値観が変化したのではないでしょうか。2012
年は、全ての人が、様々な要因によって、自分の価値観を見直すことになるでし
ょう。将来に対する不安も大きくなる可能性もありますが、その中で、本当に自
分らしい価値観を見つけていく人が増えたらいいなと思っています。
今月は、本が3冊出ます。2冊は、単行本、文庫本同時発売の「50代にしてお
きたい17のこと」です。「17のこと」シリーズは、85万部を突破した大人
気シリーズになりました。出版不況の中で、本当にありがたいことです。これも
日頃のみなさんの応援のおかげです。ありがとうございます。私はまだ40代で
すが、これまでたくさんの方にインタビューしてきたおかげで、良い内容になっ
たと思います。
もう一冊は、フォレスト出版より、「読むだけで心が楽になる22の言葉」とい
うエッセイです。内容はタイトルの通りで、苦しくなってくる人が増える時代に
は、ぴったりの本になったと思います。とてもかわいいキャラクターが出てくる
本で、装丁も素敵です。イメージキャラクターの名前は、人間の心のもやもやか
ら出てきた「もや太郎」です。みなさんに可愛がってもらいたいと思います。
本を通じて、これから始まる変化の時代に、「自分はひとりではない」というこ
とに気づいてもらったら、うれしいですね。2012年は、自分らしく生きよう
と本気で決めた人には追い風の1年になると思います。そういう人を心から応援
するような、様々なしかけをやっていきたいと思っています。ぴんときたものに
は、ぜひ参加してください。
今年もよろしくお願いします。
本田 健
【タイガ語録】
ベストセラー作家は、伊達じゃない!
2年前。。凹んでいた時期に、憧れの本田健さんに会った。
八ヶ岳の自然に囲まれた別荘地で、初めて会う同士と出会い
本田健さんと食事して、温泉に入って、暖炉を囲み談笑して。。。
今でも、あのときのことは忘れない・・・
そして、これからも本田健さんを応援していく、タイガ2世。。。
皆さんも、興味があれば本田健さんの著作、いかがですか?
おおきに
「八ヶ岳研修センター」