なんで想い通りにならないんだ!!!
なんで想い通りにならないんだ!!! タイガです。 今日は長女の志望する高校で、合格発表がありました。 何とか無事に、合格いたしました!!タイガとは違い、しっかり者の長女に感謝です。 ラムちゃんは朝からずっと、長女の高校説明等で付きっ切りでした。 午後からは長女の携帯を買いに、ドコモショップへ行きドンキーホ-テやプラントに連れて行き、フラフラです・・・...
View Article『幸せ』は気づくもの
『幸せ』は気づくもの タイガです。 昨日は家族で、三重県にある長嶋スパーランドへ行ってきました。 遊園地が大好きな、ラムちゃん&娘たちです。タイガは実のところ、ジェットコースター系の乗り物が苦手でして。。 海や山では大活躍のタイガですが、遊園地では張子の虎と化します。そんな普段とは一変するタイガの姿に、大ウケする家族たち・・・...
View Article【仕事って何だろう?】
【仕事って何だろう?】 ドラマチックサンデー ディナー 『仕事ってなんだろう?』 そんなことを考えていました。 自分なりに「仕事の定義」は、ちゃんと持っていたつもりだったけど 不意に、そんな疑問に襲われて考え込んでいました。「事」に「仕える」と書いて、仕事。。 そんな初歩的なことから、大きなことまでを、頭に駆け巡らせながら『仕事ってなんだろう?』と、無い知恵を絞りながら考えました。...
View Article『どんな人になりたいの?』
『どんな人になりたいの?』 タイガです。 久しぶりの更新です!今回も宜しくお願いします! 来月に長女の入学式があります。 ラムちゃんは、入学式に着ていく服を合わせていました。最近食べ過ぎの傾向があるので、お腹周りが気になっています。 ちょっと苦しそうな、ラムちゃん・の腹部・・・お腹の贅肉を摘まんで、苦笑いのラムちゃん。...
View Article「欲しい」のは、どうしてなの?
「欲しい」のは、どうしてなの? タイガです。 大好きな華原朋美さんが復活しますね。 ファンとしては、嬉しい限りです、はい。 復活 華原朋美 辛い過去を払拭して、新たな人生を歩む彼女。 生きていれば、辛く悲しく打ちのめされることもある。誰だって、多かれ少なかれ経験すること。 ときには理不尽なこと、納得いかないことに怒りや苦しみで打ち震えることも・・・...
View Article人間を成長させるものは何か?
人間を成長させるものは何か? タイガです。 昨日は長女の高校入学でした。 ついに高校生デビューした長女ですが思い起こせば、アッというまだったと思います。 タイガから離れず、ずっとそばでベッタリだった長女。今はもう、膝の上に乗ることも だっこやおんぶすることもなくなってしまった。ちょっと寂しい感は否めませんが これは、長女が成長した証だから。。。次女は、まだまだ幼いので、その分甘えようかな。...
View Article楽しいことにも、辛いことにも感謝する!
楽しいことにも、辛いことにも感謝する! タイガです。 今夜は会社の元同僚と、ご飯に行ってきます。 何かとても重要な相談があるそうです。なにかと頼ってきてくれるのが、たまらなく嬉しいです。 なんとか解決策や良きアドバイスを伝えたいと思います。仕事が終わるのが、おそらく21時前だから ちょっと待たせることになるけど・・・最近、若い世代の子に相談を受けることが多くなりました。...
View Article何をやってもうまくいかないときは・・・
何をやってもうまくいかないときは・・・ タイガです。 夕べは家族会議をしました。生命の大切さを家族4人で語り合いました。今、こうして生きていられることに感謝すること。当たり前に感じることも、実は当たり前ではなく奇跡だということを家族に伝えました。長女は涙を流しながら聞いてくれました。家族あってのタイガだということを改めて感謝しました。 やっぱ、家族が最優先!! コレが基本ですね~...
View Article幸せって何?!自分って誰?!愛って何処?!
幸せって何?!自分って誰?!愛って何処?!幸せって何?!自分って誰?!愛って何処?! そんな疑問を感じたボクは、その答えを探す旅に出ました。憧れるベストセラー作家の本田健さんや 群馬県の成功者ことMac仲田さんに会いに行き 多くの気づきと学びを得ることが出来ました。...
View Article【TOP】幸せって何?!自分って誰?!愛って何処?!
幸せって何?!自分って誰?!愛って何処?!幸せって何?!自分って誰?!愛って何処?! そんな疑問を感じたボクは、その答えを探す旅に出ました。憧れるベストセラー作家の本田健さんや 群馬県の成功者ことMac仲田さんに会いに行き 多くの気づきと学びを得ることが出来ました。愛とは見つめあうものではなくお互いが同じ方向を見つめること By サン・テグジュペリ...
View Article想っていることは必ず叶う!
想っていることは必ず叶う! 想っていることは叶う。 昔の僕はそんなの本当かなと半信半疑でした。 しかし、周りを冷静に見渡せば、 服や机や椅子、パソコン、携帯、建物、道路に車など、 周りにあるほとんどが誰かの想いや想像がカタチになったもの。 人間は他の動物にはない、 頭の中で想像したものをカタチにする力を持っている。 しかし、 人間として生まれ想いをカタチにする力を持っていても、...
View Articleマイナス思考は生まれつき?
マイナス思考は生まれつき? もともと消極的な人間、後ろ向きな人間は一人もいない。 人はもともと明るく、前向きである。 という話を聞いたとき、とても納得しました。 私は元々マイナス思考な性格で、心が弱いからと言う人がいます。 しかし、生まれつき暗くて後ろ向きな赤ちゃんはいない。 うちの息子がまだ赤ちゃんで、 寝返りに挑戦していたときのことです。...
View ArticleGWは『大垣まつり』へ
【大垣まつり】 360年余の伝統を誇る大垣まつり。 大垣まつりの軕の起源は、慶安元年(1648年)に大垣城下町の総氏神であった八幡神社が、大垣藩主戸田氏鉄公により再建整備されたおり、城下18郷が喜びを神輿3社の寄付で表し、大垣10か町が10両のやまを造って曳回したのが始まりといわれています。...
View Article【美味しいラーメン&お菓子】
【美味しいラーメン&お菓子】「彦根城&ひこにゃん」 タイガの故郷は滋賀県彦根市です。彦根市には思い出や美味しいお店がテンコ盛りです。今日は、タイガのお気に入りのラーメンとお菓子屋さんの紹介をしたいと思いますが、お付き合い下さい。。。 先ず、彦根市に帰ったら真っ先に食べるのがちゃんぽん亭の“ちゃんぽん”!! 昔は、「をかべ」という店名だったけど いつの間にか“ちゃんぽん亭”に変わっていました。↑...
View Article今、目の前のことに心を込める!
今、目の前のことに心を込める ワンピースより 航海士 ナミ 忙しくなると当然余裕がなくなる。 それでも、目の前のことをうまく進めたいとか、 知り合った人たちとうまく付きあいたくて、 器用に立ち回ろうとする。 しかし、器用に立ち回ろうとすればするほど、 全てのものがおろそかなになる。 どうしたもんかと思っていると、 多くの人に必要とされ多忙でも、...
View Article悩みからの脱出法!
悩みからの脱出法! ブッタが言った不幸な人生にする一番の原因は? 学生時代は大人から、社会にでてからは上司から、 頭を使え、頭をたくさん使う人が 成功すると教えられていた気がします。 しかし、 人生をよくしたいと脳の構造を知り、 偉人たちの書物を読み実践すればするほど、 なんの知識もなく、ただ頭を使えというのはあまりに無責任。 頭(思考)の取り扱い方を知らず、...
View Article傷ついた過去を振り返って。。
傷ついた過去を振り返って。。 ★今日のフォーカスチェンジ♪ ひらかれた手と、こころで 過去を振り返って、 ああ、あのときは、ひとにたいして、 不誠実な自分がいたなあ…と気づくことがあります。 自分の苦しみにばかり気を取られて、 相手をどれだけ傷つけたか、それさえも気づかずにいました。 ひとの気持ちなんか、全然わかっちゃいなかった…。 わかろうともしていなかった…。 未熟だった。 不遜だった。...
View Article